チラシの裏

に書いとけなんて言うけど、今どきチラシなんて無いよね

筑波大学転学類制度の実体験とオススメ科目

この記事は、mast Advent Calendar 2018 の記事です(大嘘)

大学生活に関係することだし、アドベントカレンダーにすべきなんだろうけど、内容が内容なので辞めておきました。(載せる人脈が無かっただけ)


転類しました。

ネット上に全然筑波大の転類情報が残ってないので色々残しておきます。

合わせて読んでおきたい : https://togetter.com/li/1103694

ぶっちゃけ自分語りだけど許して

 


# 基本情報

2年次mast → 3年次coins(情報システム専攻)

一般入学(前期)

成績はそこそこ悪くないぐらい

 


# 転類の流れ

1. 10月上旬に申請資料を学務から貰う。

学務によっては9月から貰えるところもあるらしい。3学の学務(?)では貰えたらしい(伝聞)。

ちなみに春日の学務は死ぬほど頑固で、10月になるまで一切くれなかった。そんなんだから嫌われるんや。

 

2. 10月中旬までに提出する。

ぶっちゃけこれが転類の最難関。1週間ちょいでクラス担任と学類長と(他学群に行くなら学群長も)面談してハンコを貰わないといけない。

さらに親の署名とハンコも必要。(実家が遠い人は死ぬ)

更にA4 1枚の申請理由書を書き上げる。ちなみに秋AB学期の授業はもう始まってる。

例年用紙は同じなので既に持ってる人から貰って夏休み中に先に書き上げて親の印鑑と署名も貰うべき。担任や学類長へのアポも先に取るのが良い。

 

3. 12月頭に書類選考結果が出る。

書類選考(一次試験)合格なら二次試験の日程が書かれた紙と受験票が渡される。

自分の場合は、転類志願先の学類長室で20分の面談が指定された。

多分履修見て空きコマに指定してくれてると思う。

 

4. 12月中旬~下旬に二次試験がある。

面接は必須で、履修状況とかいろいろ判別して筆記試験ありの場合もあるらしい。

面接は受験みたいな礼儀とかを重視するタイプじゃなくて、かなりフランク。

学類長+2人と自分で机を囲んで、転類したい理由、転類先でやりたい事とかを聞かれる。ほのぼのした雰囲気。

ところでcoinsの学類長室、音が外にガバガバ漏れてたんですが大丈夫なんですかね...面接前に「ヤバイ、成績表紛失したどうしよう」とか、面接後に「じゃあ、合格でいいですかね..」とか漏れてたんですがそれは...

成績は見られるけど、判断の材料にはされないっぽい。自分は上記の通り、教員が成績表を紛失したまま合格貰ったので。

 

5. 1月中旬に結果が出る。

ぶっちゃけネタバレされてたからアレ。

 

6. 単位変換や、学生証更新、主専攻申請をする。

合格してから4/6ぐらいまで、一切何の連絡もない。学生証は3/31で期限切れ。

周りが履修を登録する頃になってやっと連絡がくる。そんで5日後(授業開始前日)に単位変換とかするから、シラバスとか成績証明書とか持ってこいと。

単位変換を待ってから履修を組むべきじゃない。自分である程度変換の目安を付けておいて、数パターン履修を予め決めておくべき。

単位変換は会議を通して判断されるので、結果が出るのは履修締め切り後。正直どうかしてる。

3年次転類は実質編入扱いされるので、編入生とは仲良くなれる。(コミュ力があれば)

転類したいけど留年したくないなら1年次45単位取って、CAP開放して2年次55単位取らないとキツイ。


7. 編入オリエンテーションの感想

4/10に編入オリエンテーションをやるから、転類のお前も来いと学務からメールが4日前に来た。

メールでは10日午後と11日午前にオリエンテーションをやるとの事だったが、実際には10日全日だった。ガバガバ

オリエンテーションでは主に単位変換や卒業要件の説明。4年次以上の編入生がTAとして沢山来てる。

説明が終わったら、編入生とTAで同じ高専同士集まって単位変換の会議。

ただ転学類は編入とは違うので正直説明が全く当てはまらず意味不明。

具体的には

  • 既に取った転類先の科目はどういう扱いになるのか。(科目番号は同じだが、全部基礎科目扱いになってる)
  • 既に取った体育や総合、英語などの科目はどういう扱いになるのか。
  • 3年次以上の科目は原則変換できないというが、3年次の科目を既に履修してた場合はどうなるか。
  • そもそも申請用紙が他学校からの編入を想定したものなので、転類をこの書類で申請して良いのか?

教員とTAも前例がないからわからないと、たらい回しにされる。強いメンタルが必要。

結論としては、既に取った転類先の科目は申請書に書かなくても良いそうです。

自分で単位認定申請書を作成し、成績証明書と一緒にクラス担任に面談。その後、紙媒体と電子媒体(USBメモリなど)を両方提出。

オリエンテーションが4/10で申請の締め切りが4/16,結果が確定するのは5月以降。

ちなみに授業開始は4/12で春A履修締切が4/25。頑張れ。

 

 

 

# Q&A


Q. 1年次→2年次で転類したいんだけど

A. トンネル入学と疑われるから難しいらしい。

一度申請した学類は二度と申請できないシステム上、2年次に転類先の授業を沢山取って2→3で転類すべき。

ちなみに1年次で転類する場合は入学試験の結果が重視される。 成績は AC>推薦>後期>前期 らしい。

esysからbresに転類した方からの意見

 

 

質問があればTwitterでリプかコメントくれればQ&Aに反映します。